2019年度写真ニュース

  • 2012年度以来8年ぶりに,卒業式で会田研所属学生が成績優秀賞のダブル受賞を果たしました.

    卒業生と修了生一同の写真.


  • 会田先生が3/19付で電子情報通信学会からフェロー称号を授与されました.令和元年度の受賞者はこちらからご覧いただけます.


  • 会田先生が3/5付で電子情報通信学会第26回情報ネットワーク研究賞を受賞しました.


  • 卒論発表会の様子 (就職組の中島くんと坂田くんのみ).


    修論と卒論の打ち上げを行い,学生から教員・スタッフにお礼が贈られました. お世話になった長谷くん,平倉くんにも後輩からお礼が贈られました.



  • 菊地くんと柿澤くんが早稲田大学で開催された国際会議 NetSci-X 2020 に潜入し,バラバシのキーノート講演を聴講しました.



  • アメリカ・ロサンゼルスで開催された国際会議 IEEE BigData 2019 に参加しました.(2019.12.9-12.12)

    長谷くんのポスター発表の様子.





    バンケットは中華料理でした.


  • 松江市・くにびきメッセで開催された国際会議 APNOMS 2019 に参加しました.(2019.09.17-09.20)

    看板の前でお約束の一枚.

    バンケットの案内.会場からバスで移動.牡丹の花の庭園が有名な「由志園」.

    庭園の牡丹とバンケットに出た和風の食事.

    菊地くんのポスター発表の様子.発表後の国宝・松江城見物.


  • 大阪大学・豊中キャンパスで開催された電子情報通信学会ソサイエティ大会に参加しました.(2019.09.10-09.14)

    関東炊(おでん)の名店「たこ梅」に行きました.串は手前から,さえずり,コロ,玉子.

    4年生が発表しました.会場では元助教の作元先生 (関西学院大学) とOBの渡部先生 (長岡技術科学大学) にお会いしました.

    阪大名物「天津麻婆丼」


>
  • 大分大学で開催された国際会議 INCoS 2019

    川崎くんの研究風景.

    別府の海地獄と会議のバンケットの様子.
    川崎くんが研究発表を行いました.
    (2019.09.04-09.07)


  • 静岡県・伊東市の山喜旅館で合宿を行いました.

    元助教の本間先生とOBの古谷くんが参加してくれました.

    前助教の作元先生は残念ながら不参加でしたが,差し入れをいただきました.

    会田先生(左)とOBの古谷さん(右)からお酒の差し入れをいただきました. 元助教の本間先生からお菓子の差し入れをいただきました.
    (2019.08.30-09.01)


  • 国際会議 DASC 2019 in 福岡市 出張

    福岡市で開催された国際会議DASC 2019のワークショップ (ADSN 2019) において,柿澤くんが研究発表を行いました.
    (2019.08.05-08)


  • 国際会議 INFOCOM 2019 in Paris 出張

    長谷くんが,パリで開催された国際会議 INFOCOM 2019 のワークショップで発表しました.

    パリを一人旅していた刈谷くん (研究室OB) に会って食事をしました.
    (2019.04.26-05.03)


戻る